この記事で分かる事
・田中圭の子供の人物像
・親子仲
・女優デビューの真相
田中圭の子供の人物像について
この投稿をInstagramで見る
✅田中圭の子供について解説していきます。
因みに、
子供たちの母親となる嫁は、元女優のさくらです。
↓↓↓さくらの顔写真はコレ↓↓↓
田中圭と嫁さくらの画像がこれ pic.twitter.com/q0RStD7f3t
— クロスケ (@kuro_we) September 20, 2018
二人の出会いは、2010年に放送されたドラマ「まっすぐな男」での共演がきっかけで1年半の交際期間を経て、2011年8月31日に結婚をしました。
◆子供の名前・年齢について
・長女の生年月日:2012年2月6日で年齢は(2021年現在:8歳前後)
・次女の生年月日:2016年8月3日で年齢は(2021年現在:5歳前後)
名前は非公表。
◆顔画像について
顔画像は公表されていません。
ただ、
田中圭さんの子供の後ろ姿は公開されていました。
以下はママ友のSHEILAさんのブログにあった田中圭さんの長女の画像です。
スカートを着ている方が田中圭の娘さんです。
また、
週刊誌によって次女を抱っこする姿がキャッチされていました。
画像引用元:https://nonmedia.net/tanakakei_kodomo-2/
モザイクがかって全く分からないのですが、
きっと、母親・さくらに似て美人なのでしょうね。
◆子供の小学校について
✅子供2人が通っている幼稚園と小学校についてです。
まず、長女の方。
長女が通っている小学校は、公立の世田谷区立東深沢小学校と言われています。
この小学校は、創立70年を超える歴史ある小学校で高級住宅街にあり、
瑛太・木村カエラの子どもや俳優・谷原章介の子ども、田中裕二と山口もえの子どもなど、芸能人の子どもも多く通っていると言われています。
まず、次女の方。
次女が通っている幼稚園は、麻生学園深沢幼稚園か和光学園ではないか❓
と言われています。
麻生学園深沢幼稚園は、長女が通っていた幼稚園ですので、こちらの幼稚園の方が可能性は高いのかもしれませんね。
田中圭が子供の運動会に来ている姿が目撃されていた?
そんな、田中圭はイクメンパパとしても話題を呼んでいます。
長女の運動会では、大きな保冷バッグを手にし、荷物運搬係として次女を乗せたベビーカーを押す姿がキャッチされていました。
画像引用元:https://smart-flash.jp/showbiz/71322
記事によれば、長女が出場した50メートル走では、長女の出番になると、ゴール付近で待ち構えて、声援を送っていたそうです。走り終えた長女と仲良くハイタッチを交わしていたとか。
多忙な中でも娘の運動会にも顔を出すなんて、素敵ですね。
田中圭の子供が『ドクターX』でドラマデビューしていたことが判明!
&nb
この投稿をInstagramで見る
長女が「ドクターX」でドラマデビューを果たしていたと言われていますが、果たしてその真相はどうなのでしょうか?
ドラマの出演のきっかけや撮影時の様子についても、詳しく深堀していきたいと思います。
田中圭の子供が『ドクターX』に出たきっかけは?ドラマ撮影時の様子はどうだった?
2020年1月15日放送の「TOKIOカケル」に出演した際に、長女がドラマデビューを果たしていたことを明かしていました。
ドラマ出演のきっかけは、2歳頃から田中圭がテレビに出ていることを認識していたそうで、ある日「テレビに出たい」とお願いされたそうです。
可愛い娘の頼みとあって、ドクターXに出演をしていた田中圭は、娘をエキストラして出演させて貰ったと言います。
気になる撮影時の様子については、「『ブーブー言うお芝居してね』と言われても、1人だけキョトンなんですよ」と明かしていました。
さらに、「この方お母さん(役の人)ね」と言われると、「違うママあれ!」と現場に来ていたさくらを指さしてしまったとか。
親としてはひやひやしますよね。
撮影後、娘に感想を聞いたところ「もうお仕事はこりごり、もうテレビはいい!」と言われたそうです。
確かに、2歳では少し難しいかもしれませんね。
『ドクターX』での田中圭の子供の写真はある?
撮影時の様子が、こちらです。
ドクターXの幼稚園シーンといえばシーズン5の第3話よね!
田中圭の愛娘がこの中のどこかにいるのやばいな pic.twitter.com/VNFqesNr4R
— まいにちたなかけいくん (@tanakakeikun) January 15, 2020
この幼稚園児の中に田中圭の長女がいるのです!
今後、もう少し大きくなって再び芸能界に興味を持つかもしれませんね。
田中圭はイクメンなのか?子育てエピソードがヤバい!
&nb
この投稿をInstagramで見る
長女の運動会で田中イクメンパパぶりが分かりますが、その他にも微笑ましい子育てエピソードがありました。
どんな子育てエピソードなのでしょうか?
詳しく探っていきたいと思います。
子育てエピソードその①:子供から「パピ、ポンコチュ」と言われる!?
田中圭は、「パパ」ではなく「パピ」と呼ばれているそうです。
ある日、娘から「パピ、ポンコチュ」と言われたと言います。
田中圭の娘に生まれ変わって田中圭のことパピって呼んで、田中圭からチビって呼ばれたい人生だったなぁァ!!!!! pic.twitter.com/GwBiHouija
— 小林 (@___aygo_) May 9, 2018
家族や友人から「ポンコツ」と言われることが多いそうで、娘が覚えてしまったとか。
役柄でダメ男やヘタレキャラを演じることが多いので、ポンコツというイメージが付いてしまったのかもしれませんね。
でも、娘から「ポンコチュ」なんて可愛く言われると、許してしまいそうですね。
子育てエピソードその②:娘とのデート中にケンカ!?
さらに、休日の過ごし方について聞かれた際に「チビとデートをする」と明かしていました。
UFOキャッチをして、なかなか取れず娘から「取れるまでやって」と言われ、既に10回もチャレンジをしていたと言います。
田中圭が「実は、この後おもちゃを買いに行こうと思ていて、でもこのUFOキャッチャーで全部使ちゃったよ」と言うと「今すぐやめてー」と言ったそうです。
田中圭は意地悪をして「でもこれ取るまでやるんでしょ?」と言うと「もうパピとは遊ばない」と怒って帰ってしまったとか。
まるで、カップルの喧嘩みたいでほっこりしますよね。
子育てエピソードその③:娘の髪の毛をドライヤーで乾かしてあげている!?
また、家電量販店での特集ではドライヤーを購入しました。
それは、娘の髪を毎晩乾かしてあげているのです。
しかも、メイクさんのようにクシを使ってブローをしているとか!
多忙な中で娘の髪の毛を乾かすなんて、イクメンすぎますね。
子育てエピソードその④:おままごとは苦手!娘に対しては塩対応!?
唯一苦手なのは、「おままごと」だと明かしていました。
その理由は、「帰ってもお芝居をしたくない」とか。
確かに、女の子はおままごとが好きですよね。男性はおままごとが苦手なのは良く分かります。
でも、おままごとでもダメ男やヘタレキャラを演じて欲しいなと個人的には思いますね。
まとめ
ドラマ「おっさんずラブ」で大ブレイクを果たし、今最も売れっ子俳優の田中圭は、2011年8月31日に元女優のさくらと結婚をしました。
2012年2月6日と2016年8月3日に娘が生まれ、2児のパパとして子育てに積極的に関わっています。
娘の顔や名前は公表はされていませんでした。
長女が通っている小学校は、公立の世田谷区立東深沢小学校と言われており、運動会に応援にくる様子がキャッチされていました。
長女から、「テレビに出たい」と言われてドラマ「ドクターX」でエキストラとしてドラマデビューを果たしていました。
しかし、ドラマの撮影ではなかなか思うような演技がいかず、もどかしさを感じていたと明かしています。
田中圭は、家族や友人から「ポンコツ」と呼ばれているそうで、娘からも「パピ、ポンコチュ」と言われていることを明かしていました。
毎晩娘の髪を乾かしていたり、イクメンぶりを発揮しています。
田中圭の原動力は、愛娘の存在が大きいのかもしれませんね。